2012.09.17
運河が発達しているおかげで、陸上の道路が狭く渋滞が日常茶飯事なアムステルダム。
適当な移動手段は、トラム、自転車・バイクですが、自転車は自転車でかなり荒っぽいんですよね。
よくヨーロッパは自転車専用道路(レーン)があるから、自転車・自動車・歩行者の分離ができてヒトに優しく交通事故が少ない、なんて言われますが、今回だけで自転車歩行者の衝突2回ほど見ましたよ、と。いわゆる逆走は見ないけど、かなりアレな追い越し・広がりは、それこそ日常茶飯事ですね。
日本で導入されても自転車のマナーが劇的に改善されないとダメだろうし、専用レーンが出来ると安心してマナーの悪化が進むかもしれないなぁ、と思った次第。
関連タグ:Amsterdam Netherland
- 関連度 2 : アムステルダム最終日
- 関連度 2 : 今回のお仕事場
- 関連度 2 : アムステルダムは良かったな
- 関連度 1 : Global WiFiの欧州周遊3G-WiFiルーター借りてみてる
- 関連度 1 : オランダT-MobileのプリペイドSIM購入
- 関連度 1 : 移動ばかりで身体に堪える日々
- 関連度 1 : 運河の国
- 関連度 1 : 今回のお仕事場
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL