選択されているタグ : RDP-III
タグを絞り込む : 500classic Canada Figure Hasselblad ILFORD-XP2 Montreal PlanarCF80mmF28 PN400N RAP-F RVP-F RZ67ProII SonnarC150mmF4
2012.01.07
今日もネタなし→前にもアップしたかもしれない写真で
Tweet
2010.11.08
デジタルバック欲しい欲しい病
Tweet
デジタルバックというのは、フィルムの中判カメラや大判カメラをデジタルカメラ化するものです。
デジタル一眼レフよりも大きなサイズ(35mmフルサイズの1.4倍以上)で、かつ、大きい引き伸ばしにも耐えられる高画素数(8000万画素のもあります)が特徴ですが、反面、おいそれとは手を出しづらい100万円以上といういいお値段がしてしまう代物だったりします。
プロなら費用対効果を考えると導入しないほうがおかしいのですが、流石に趣味だけでは導入するのにもたたらを踏んでしまうのです。
でも、最近の値下がりで100万円程度のものもでてきているので、車を買うつもりでえいや!と買ってしまえそうなんですよね…
ということで、ちょっと悩み中なのです。
ただ今年いっぱいはムリ確定なので、来年度以降の導入に向けて概算要求をしないといけないにですよ、ええ。
ちなみに写真はモントリオールのParc du Montrealでの一コマ。大学生の女の子が木陰で本を読んでいました。日本だとこういう風景はあまり見かけませんが、外国だとザラなんですよね。
関連タグ:500classic Canada Hasselblad SonnarC150mmF4 RDP-III Montreal
2010.10.31
今日でお仕事ひと段落
Tweet
主に締め切りのある書類関係だけですが。
明日からは金曜日の講演お仕事の準備で、別の意味で忙しくなりますが、それはそれで楽しいので可。
ということで、撮影できるのは今週末かな。
フィギュアもたまりまくりだし、ドール衣装も買ったのにまともに撮っていないし、外にも撮りにいきたいし。やりたいこといっぱいです。
2010.09.17

トータル20本ちょい持っていくつもりなのですが、セレクトに悩んでます。
- FUJI NEOPAN ACROS 100(モノクロ)
- FUJI VELVIA 100F(カラーポジ)
- FUJI PROVIA 100F(カラーポジ)
- ILFORD XP2 400(モノクロ)
- KODAK 400TX(モノクロ)
- FUJI PRO400(カラーネガ)
- KODAK PORTRA 800(カラーネガ)
- ILFORD DELTA 3200(モノクロ)
をそれぞれ3本くらいもって行こうかな、と。
ISO3200のは、荷物検査のX線通すと感光しちゃう可能性があるので、ついでにIDO800のも同じ袋に入れて手渡し検査してもらう予定です。
フィルムとカメラで10kg超えそうです…
関連タグ:PN400N RDP-III RVP-F ILFORD-XP2
2010.09.06
ハッセル君での試写結果その1
Tweet

Hasselblad 500 Classic + Planar CF 80mm F2.8 + RDP III
ポジは悪くないです。スキャンの腕が悪いのですorz
ピント面はシャープ。ボケは…自然といえば自然ですね。
けっこう手ブレが多かったんですが、おそらくバックシャッターのショックでしょう。気づいてからのポジには手ブレが明らかに減ってましたし。
今回の歩留まりは1/3くらい。使い慣れてる(けどバカみたいに重い)RZ67だと2/3くらいにはなるので、次からはしっかり構えよう。
関連タグ:500classic Hasselblad RDP-III