2010.08.29

??

スーパービバホーム新三郷店の目の前にあるイタリア料理屋さん「イタリア食堂nono」でランチ。

マルゲリータうまうまー

ランチタイムだと、パスタもしくはピザに他1品(サラダ、スープ、デザート)とドリンクがついて980円です。まあ普通の値段ですが、メインの料理の量がちょっと多め。お腹いっぱいになる量出てきますので、お得感は高い…かな?

ちなみに、ドッグカフェにもなっていて外のテラスではペット同伴可。犬用のメニューなんかもあったりします。さすがに暑い日にはあまり利用者はいらっしゃいませんが良いサービス。
スーパービバホーム三郷店にきた時、というかパソコンファームにきた時にはまたよってみよう。


IMG_0507

関連タグ:三郷 Pizza 


2010.08.22

??

今月末までですよ!

ファミレスRoyalHost秋葉原店とファミレスアニメ・マンガのWORKING!!のコラボ企画メニューを食べてきました。

日曜日の昼時に行ったこともあって、お店はけっこう混雑。入店した時には10人くらい待っていたのですが、そこはアキバロイホ。回転が早いので、20分くらいで席につけました。
お店をでた3時頃も同じ位の入店待ちの方がいらっしゃったので、週末にいかれる方は注意しておいた方が良いかもしれません。


IMG_0479

大人のための「お子様ランチ」をイメージしたワグナリア特製プレート。
オムライス、ハンバーグ、海老フライとみた目はまんまお子様ランチ。ですが、ボリュームは大人用です。けっこうあります。

味はちゃんとロイホクオリティ。下手なメイド喫茶とのコラボに比べたら雲泥の差です。だれでも安心して食べられます。


IMG_0477

関連タグ:RoyalHost WORKING!! 


2010.07.30

??

超絶久しぶりな松尾ジンギスカンです。
実家が北海道なので店はよく知っているのですが、ジンギスカンは家で食べるものなので、内地に出るまでは松尾で食べた事がなかったのです。テレビCMでも印象に残ってるのは松尾よりも、「なんてったって、アサヒビール園♪」の方ですし。帰省した時もジンギスカンはいえで食べてましたし、なんだかんだで縁が薄いんです。

ということで、松尾ジンギスカンで食べるのは10年ぶり位でしょうか。

今月頭にもサッポロビール園でジンギスカン食べてますが、個人的には味付きラム肉な松尾系の方が好きなのです。実家もそうですし。
サッポロビール園のは、焼肉系と言えばわかりやすいでしょうか。ラム肉を焼いて、タレをつけて食べるという方法。はっきりとスタイルが分かれるので、道産子同士でも、ジンギスカンを巡って喧々諤々の議論がはじまったりします。

閑話休題

180gの特上ラムジンギスカンセットうまうまー

さて、腹ごなしにWiFiスポット探しの旅に行きますかね。


関連タグ:ジンギスカン 札幌 


2010.07.30

??

食べてばっかりですが、なにか問題でも?

札幌駅南口から歩いて5分ほどのところにある雪印パーラー本店。物販だけでなく喫茶室もあるのですが、パーラーだけでしか食べれない「スノーロイヤルスペシャルバニラアイス」を食べてきました。

まったりコクうまですよ、ええ。

ロイヤルという名前の通り、昭和天皇・皇后両陛下の為に特別に作られたバニラアイスで、パーラーだけでしか売っていない限定メニューのはず。

札幌駅に来たら是非ジャンボパフェもある雪印パーラーへ。



関連タグ:雪印パーラー 札幌 


2010.07.30

??

黒いよ!

ということで、札幌駅南口から程なく歩いたところにあるラーメン屋さん「爐(いろり)」でお昼ごはんです。

件のラーメンはその名もスペシャルラーメン。北海道特産のイカやホタテ、ツブ貝などがはいっています。

すごく魚介な味でうまうまでした。

しかも全席喫煙可。いまどき珍しいですね。
オフィスビルの地下一階とちょっとわかりづらいところにあるのがタマニキズですが、アットホームかつ昔ながらのラーメン屋的な雰囲気で良かったです。
+200円でチャーハンセットにしておけばよかったかなぁ…


関連タグ:ラーメン 札幌 



RSS2.0

a-blog cms