2010.11.05
椿屋珈琲店 池袋茶寮でお昼
Tweet

今日はお外でお仕事。
西早稲田でのお仕事の前に池袋でお昼ご飯兼お仕事の準備兼お茶です。
ということで、ヤマダ電機LABI日本総本店とビックカメラ本店パソコン館の間にある「椿屋珈琲店 池袋茶寮」でホットサンドセットを食すの巻。
コーヒーをサイフォンからついでくれるお店です。あとウェイトレスさんも接客がかなり丁寧。ついでに喫煙スペースもある、と至れり尽くせり。
いつもはルノアールにいくのですが、たまにはちょっとお高めのコーヒー飲むのもいいですね。ちなみに一番安いブレンドでも1杯880円位です。ランチだとセットで1100円からありますので、そちらがオススメです。今日のホットサンドセットはサラダとブレンドがついて1200円。
…なんだかコクテル堂のコーヒーがのみたくなってきましたよ?
2010.11.03
ウォックレストランでランチ
Tweet

以前から気になっていた中華食堂WoKレストランでお昼ご飯。
場所は横田基地の裏側付近(16号とは真裏側)です。中華食堂と看板に書いてあるのに、かなり洋風(イタリア風?)の店構え、という珍しいお店。
広東チャーハン!

海老マヨハーフサイズ!!ジャガイモの素揚げマヨも!!

デザートは杏仁豆腐!!
全体的にあっさり目の味付けでうまうまでした。
また来よう。今度はディナータイムでもいいかもしれない。
関連タグ:中華
2010.10.17
がんぼ屋で広島風お好み焼き
Tweet

ひさびさ(でも2ヶ月ぶりくらい?)にやってきました越谷レイクタウンのイオンモール。
今日は秋冬モノのお買い物ですが、その前に腹ごしらえ。イオンレイクタウンKAZE3階レストラン街にある「がんぼ屋」で広島風お好み焼きです。
広島風お好み焼きは、なんだかすごく久しぶりな感じ。つくばの「蔵人」で食べたっきりじゃないかしらん。
もちチーズはお腹にたまって良い。
ということで、これから散策&お買い物です。
2010.10.15
山岡家で塩とんこつラーメンネギ増し味付け玉子トッピング
Tweet

二週間前にも食べてますが、リトライ。
今日は味がすごく濃かったです…中盛りだったから、配分間違えたのかしらん
期間限定の期間はいつまでなのかな。終わる前にもう一度リベンジしないと(太
関連タグ:ラーメン
2010.10.10

カナダのお酒のおみやげといえば、アイスワイン。
アイスワインとは自然に凍らせたブドウで絞ったワインのこと。糖分が濃縮されるので極甘口の飲み口。しかも、普通のワインの8倍以上のブドウを使用するので、生産量もそんなに多くありません。葡萄の収穫についても法律で決められていて、それを満たさないとアイスワインとは名乗ってはいけない代物だそうです。ちなみに、ドイツのアイツヴァインやオーストラリアも有名です。
で、買ってみました。
定番どころのInniskillin vidal 2006年物。vidal種のブドウを使っているオーソドックスな白ワインです。他にもcabernet franc種を使った希少な赤アイスワインやVidal種のスパークリングもありますが、そちらはハーフボトル(375ml)で$90以上。高くて買えませんよ、ええ。こちらも、ハーフボトルで$60でしたが日本で買えば1万円以上するものなので、お得感一杯!と自分に言い聞かせての購入です。
そしてもう一つは、アイスシードル「Premiere Neige cider de glace」。「Premiere Neige」ってのはフランス語で初雪というらしいです。で、シードルというのはりんご酒、つまり、りんごで作ったアイスワインですね。こちらもやっぱり自然に凍らせたりんごを使っているので、デザートワインにぴったりの甘口です。日本にはあまり入ってこないお酒なので、こっちもゲット。ハーフボトルで$25でしたが、$5割引クーポンがついていたので実質$20でお買い上げ。レストランでちょっと呑みましたが、少しの酸味と甘味が混じって美味しかったです。
スーツケースで割れないことを祈ります…実際の味については帰ってから、ということで。鉛舌なので保証できませんが。