2013.01.12
ようやく国際版(英国版)にもOTAアップデートがきたので早速アップデートしました。
通知パネルのカスタマイズが可能になったのが嬉しい点。
他はあまり目立ったものはなさそう…かな
関連タグ:Android GalaxyNote2
2012.12.23
めりーくりすます?
Tweet
2012.12.13
海外にきたr(ry
今回もSingtelの3GプリペイドSIM hi!を空港到着ロビーの両替所で購入です。
7日間データ定額無制限プランがS$25ですので、余ってしまいそうですがS$50分を。
今回はGalaxy Note IIなのでマイクロSIM版を。
そして肝心の速度は
こんな感じ。H+になってるのでHSPA+で繋がってるってことなんでしょう。
下り2Mbpsでてて、上りも1Mbps超えてるので普段使いには必要十分です。
ちなみにテザリングして使ってるiPhoneだと速度はこんな感じ。
上りはちょっと遅くなりますが下りはほぼパススルーしてくれるようです。
こっちも実用範囲内かな。
せっかくのS$50(3500円ちょい)は有効に使わないと、ね!
2012.12.11
簡単操作でしっかりとした絵が出てくることで定評のある写真レタッチ・調整用iOSアプリSnapseedが、満を時してAndroid版が提供開始されました。
Snapseed (Google Play)
Snapseed (iTunes Store)
まあ、Snapseedの開発元であったNik softwareがGoogleに買収されてたので時間の問題だったわけですけどね
ついでにiOS版もアップデートされたのですが、スプラッシュスクリーンにGoogleの文字がはいってしまって、ちょいともにょるわけです。確かに今回のアップデートでは、Google+との連携が追加されたことが一つの目玉ではあるのですが、まあ、その、なんだ…そこにGoogleロゴをいれる必要があったのかどうかが極めて疑問なわけです。
ともあれ、個人的に最強だと思っているスマホ用レタッチアプリが全く同じ操作性でAndroidにもやってきたことは諸手を挙げて喜ばないといけないわけで。
これでiPhoneバッテリーが切れても、Androidだけで完結できる環境がおおかた揃いました。
海外出張はAndroid(Galaxy Note II)だけでもイケるかもしれないな…
2012.12.06
いままで使っていたb-mobile Fair 1GBの有効期限が切れて2週間。出先でお手軽ネットが使えないのは、意外と大変なことが分かったので、データ通信定額SIMを物色していました。
条件は
・できるだけ安いこと
・必要なときにはフルスピード出てくれること
だったので、必然的に絞られることに。
そして、そこそこ評判が良さげだったIIJmioのSIMを買ってみることにしました。こちらもNTT docomoのMVNOです。
良い所は(取り扱いのある)イオンでSIMをパッケージで買えること。
ということで、IIJmioウェルカムパックforイオン(3150円)を購入です。
パッケージはこんな感じ。
中にはSIMカードとアクチベーション用のキーが書いてあるプラ板、そしてWebアクチベーションの方法が書いてある紙が封入されてます。
SIMカードは当然のことながらMVNOなのでdocomo印。今回はmicroSIMカードにしてみました。
ちょっと面倒なのは、買ってすぐに使えないこと。
Webでアクチベーションした後に、プラン選択→クレジットカード登録が必要なので、慣れていても10分弱はかかってしまいます。その間は当然のことながら使えません。
今回はできるだけ安くがモットーだったので「ミニマムスタート128プラン」をチョイス。
・月額945円
・上り下りともベストエフォート128kbps
・100MB 525円のクーポン購入でその容量分だけフルスピード(LTE、HSPA両対応)
なプランです。
アクチベーションの方法は割愛して、速度の調査。
ベストエフォート128kbpsが上下ともキッチリ出ていていい感じ。
クーポン購入した場合は、LTE(docomo Xi)にも対応しているので対応端末さえ用意できれば下り100Mbpsも。ただ、今回利用した端末が3G(HSUPA)のみ対応だったので下り14Mbpsで頭打ちなのですが、実際にちゃんと下り3Mbps程度出ているので、文句はないレベル。
128kbpsだと大したこと出来なさそうですが、きっちり全速でているとメールやTwitterだけでなく、普通にWebが思った以上にサクサク見れます。さすがにストリーミングは無理でしたが。
ということで、良いお買い物。
これで出先でのネット回線確保、とくに地の果てな実家への帰省時には役にたってくれることうけあい。
安いけどモトはとれるくらいバリバリつかいますよー