2011.01.10

ふと思い立ってステッカー作りなんぞをしてみました。
自分でインクジェット印刷して作ってもよかったのですが、業者のクオリティを知りたかったので外注です。
業者さんはステッカーラボさんをチョイス
レイアウト&デザインが簡単、かつ、お値段もお手頃だったからというのが理由です。1シートからも可能という超少ロット注文が可能というところもポイントです。

シールブックタイプ(8シート)にしてみました。これで送料込960円(メール便で送料120円)。比較的お安め。
シールシートの種類も8シート内でいろんなタイプをチョイスできてお得です。当然全部のシートでオリジナルデザインが可能なので、いろんなシールがつくれます。
で、肝心の出来上がり。
クオリティは悪くないです。
印刷後にPP加工しているっぽいのでちょっと厚みが出ますが、問題のないレベル。実際に貼ってみましたが、耐久性も貼り具合も良し。
発注から到着もおよそ1週間。公式にも発注から5営業日で発送とあるので、だいたいそんな感じでしょうね。
これで840円ならおすすめできます。
姉妹サイトの「クリアファイルラボ」というのもあって、こちらはオリジナルのクリアファイルが作成できます。ちなみに、今回のシールブックはクリアファイル状の封筒で送られてきました。かなり気が効いています。
いろいろ使えそうです。
関連タグ:Sticker
2011.01.08

Bluetoothヘッドセット。
ケータイなどと無線で繋いでハンズフリーで通話する機器ですが、日本ではイマイチ流行らないんですよね。欧米だとスーツ姿の人なら3人に1人はヘッドセットして街中歩いているような感じがするのですが。日本で使うと、ひとりでブツブツつぶやいている→即通報になってしまう可能性があるんですよね。ですので、ケータイを耳に当てるという「ポーズ」で電話してますよ、という対外アピールが必要なんだろうなぁ、と。
閑話休題
で、そのBluetoothヘッドセット。すでに3個ほどもってたりするのですが、使い勝手があまりよろしくなかったりしたんですよね。ですが、ちょっと良さげなものが出ていたので買ってみました。
Jawbone ICONというブツ。
JAWBONE 骨伝導 ノイズキャンセリング 搭載 Bluetooth ヘッドセット Jawbone ICON (AA)
このJawbone ICONはインテリジェントヘッドセットと銘打っています。それは
- Bluetoothデバイスを2ヶ同時ペアリングできる
- 音声アプリなどをインストールすることができる
- 骨伝導マイク+ノイズキャンセリングでクリアな通話が可能
- Bluetooth 2.1+EDRに加えてステレオ音楽伝送のA2DPプロファイルにも対応
という2点。
Bluetoothのペアリング同時2ヶというのは、優先度順で片方が切れたら、もう片方に自動的に接続してくれます。例えば、iPhone4・MacにICONをペアリングしているときに、
iPhone4でヘッドセット使用→終わったのでiPhone4のBluetoothオフ→ICONが勝手にMacに再接続→Macでスカイプできる
というモノ。
いままでのは、いちいちBluetoothペアリングしなおさないといけなかったんですね。でもこれがあれば良く使うデバイスを同時ペアリングしておけば、いちいちペアリングし直さなくても大丈夫ということ。
これ、地味に便利です。
で、もう一つ。
アナウンス用音声データなどを専用のMyTalkというアプリ&Webアプリでインストールすることができるということ。たとえばアナウンスはデフォルトだとよくある英語女性の声なのですが、日本語に切り替えることも、ヒーローっぽい男の人の声にもすることが可能です。
また、通話ボタンを押したときに割り当てるアプリもあります。
デフォルトでは、声でダイヤルをかけるボイスダイヤルが割り当てられていますが、例えば音声読み上げアプリのVoice on the GOや、音声をテキストに変換してメールなどを送るHands Free Assistantなどがあります。まだまだ英語だけですが、これから増えていきそうです。
で、最後のひとつ。
骨伝導マイクでクリアに音声を伝えられて、かつ、ノイズキャンセリングで音声をクリアに聞くことができます。ヘッドセットとしての基本機能も抜かりなしです。

ヘッドセット側はMicroUSBなので使い勝手もよし。
来週末はロングドライブなのでコレ使ってみます。使い勝手が良かったらアメリカ出張時にも投入してみよう。
関連タグ:Bluetooth
2010.12.30

なんだかんだでバリバリつかいまくっているiPad。
バリバリ使用を支えているアプリ群ですが、当初のラインナップからは淘汰されたものも数多く。
ということで、2010年年末現在、お世話になりまくってるアプリをつらつらと紹介してみます。
関連:iPadの個人的オススメアプリ24選@2010/5/28版
2010.12.18
最近買ったモノを列挙してみる
Tweet
今日も明日も明後日もオフですよぐへへへへ
今日は撮影するには寒すぎるので、明日にしようかな、と。ま、思い立って突然撮りだすかもしれませんが。
いろいろ買ったモノが手元に届いているのですが、レビューする気力があまりないので買ったモノだけ列挙しておきます。
関連タグ:iPhone4
2010.12.07

Googleのステッカー。ビジネスセミナーとかに参加するともらえるらしいのですが、参加するための費用も時間もなく。
ということで、Google Online Storeでステッカー注文してみました。
このGoogle Store。Google Incが運営している「っぽい」オンラインストアなのですが、ステッカー以外にもマグカップやAndroidぬいぐるみなどを取り扱ってます。なかなかシュール。
そしてGoogleのステッカーは1枚2.19ポンド。ポンド建てというところが、Google直営「っぽい」所以だったりします。ついでにYouTUBE Decal Sticker(1枚3.13ポンド)も買ってみましたが、これがかなり大きすぎてどこに貼ろうか悩むくらいです。
とりあえずGoogleステッカーはMacBook Proに貼ってみました。まだまだスペースがあるから、あとは何を貼ろうかしらん。