2011.06.14

久々にiPadの記事でも書いてみます。
最近よく使ってるアプリをご紹介。
以前紹介したものとも重複しますが、それはご愛嬌ということで。
iPadからiPad2になってメモリとCPUに余裕ができて、今まで使いづらかったモノがかなり使いやすくなったモノもあります。
ちなみにトップ写真は今現在のスクリーンショット。
定番類ばかりでツマラナイですかそうですね。
ということで、続きは以下から。
関連:2010年お世話になりまくったiPadアプリ24選

iSSH -SSH/VNC Console- ユニバーサルアプリ ¥1,200
iPad/iPhoneでのSSHターミナルアプリ。
最近Linux-VPSのメンテやお仕事でのターミナルとしてよく使ってます。
以前も書きましたが、SSHトンネルを掘ることができるのでSSH-VPNなどへの接続もできます。が、問題はlocalhostへの接続ができるブラウザアプリや他のアプリが少ないことなんですよね…
閑話休題
最近になってアプリが落ちづらくなったのが好印象。
バックグラウンドで走らせてSSHトンネル&メール閲覧・SFTPファイル転送してもビクともしなくなりました。これくらいの安定度になると常用できますね。
あともう1点重要なところ。
公開鍵や秘密鍵のコピー・エクスポートだけでなくペーストでインポートすることができる(自分が知っている限り)唯一のiPad/iPhone SSHアプリ。公開鍵・秘密鍵の生成とエクスポートができるアプリは多々ありますが、他で作成した秘密鍵・公開鍵をインポートして適用することができるのは、このアプリだけだと思うなぁ。
ということで、この意味が分かる人にはものすごく重宝できるアプリです。

AVPlayerHD ¥350
iPad用の動画ファイル再生アプリ。
以前はOPlayer HDを利用していましたが、こちらに乗り換えです。
一番はジェスチャーへ割り当てられる機能が多いこと。そしてOPlayer HDより(ほんのちょっぴり)再生できるフォーマットが多いこと。
難点はWiFi転送とiTunes経由での転送しかできないところ。
このアプリにNAS接続やFTPクライアント機能がついたら最強なんですけどね。
iPadアプリのランキングでも上位の常連ですので、まだまだ機能追加はしてくれそうです。

Droppix for Dropbox ユニバーサルアプリ ¥230
Dropboxの写真特化アプリ。
本家Dropboxも写真閲覧が簡単ですし多数ファイルの一括アップロード機能も追加されて、かなり最強感たっぷりなのですが、写真閲覧と写真のダウンロードならコチラのアプリの方が良い感じです。
なにより、オリジナルファイルサイズでのダウンロードが一発でできるというのが自分的には一番ツボ。
本家アプリだと縮小されてダウンロード→カメラロールへ保存されてしまうので、GoodReaderなどの他のアプリでダウンロードしないといけなかったんですよね。このDroppixならDropbox内で見ている写真をそのまま簡単にダウンロードできるので、Dropboxに保存してある写真を元にしたブログ記事アップも簡単になりました。
無料かつ機能制限のDroppix lite for Dropboxもあるので、お試しでいかが?

Pad Folio ¥1,200
iPadの写真ポートフォリオ用アプリ。
や、標準の写真アプリでアルバムでも作れば十分なんですけどね。
こちらのアプリだとキャプションを入れられるので、商業でやってらっしゃる方でも使える…かな?
Dropboxからの写真ダウンロードにも対応しているので、写真の入れ替えも簡単。
惜しむらくはお値段が高いところでしょうか。
無料版のPad Folio Liteもあります。

FlickrStackr ユニバーサルアプリ ¥230
写真共有SNSサイトFlickrの閲覧・編集・アップロードアプリの定番。
タグやEXIF、アクセス数が見れるのはもちろん、複数アカウントにも対応しているのでFlickr使ってる方はかなり重宝するんじゃないでしょうか。実際、かなり重宝しています。
iPhoneでもiPadでも使えるユニバーサルアプリなので、出先はiPhoneでチェックしたりiPadでアップロード&閲覧サクサクなFlickrライフが堪能できます。
無料なFlickrStackr Explorerもありますので、これこそゼヒ。
とりあえず目についたものを紹介してみました。
折をみて&ネタが無くなったらまたiPadアプリ紹介しようそうしよう。
- 関連度 2 : WaterField DesignsのiPad用バッグPortable MUZETTOを買いました
- 関連度 2 : iPadとiPad2の液晶表示品質を比較してみる その2
- 関連度 2 : iPadとiPad2の液晶表示品質を簡単に比較してみる
- 関連度 2 : iPad2の技適証明も電子的表示でした
- 関連度 2 : Origami Workstation for iPad and Wireless Keyboardを買いました
- 関連度 2 : 2010年お世話になりまくったiPadアプリ24選
- 関連度 2 : iPadだけでサーバ管理を完結できる(かもしれない)iPadアプリ4選
- 関連度 2 : iPadの個人的オススメアプリ24選@2010/5/28版
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL