2013.02.05
買ってしまいました。iPad2のあまりの重さに耐えきれず。
ということで小型軽量のiPad mini。今度こそちゃんとセルラーバージョンです。キャリアはVerizonのA1455を。
LTEバンド1を掴むので理論上はdocomo Xiを掴めるはずです。
で、一緒に買ったものは
- Smart Cover(ピンク)
- microUSB to Lightningアダプタ
特に後者は欧州でしか取り扱っていないと思い込んでいたのでビックリしました。なにわともあれ確保です。
今まではiPad2 64GB Wi-Fi版を使っていたので容量は半減。ただ、今回はセルラー版でいつでもどこでも繋がるので重要度の低いモノはクラウド等に置いておけるので、これでも足りる…はず。
さて、セルラー版なので恒例のスピードテスト。Verizon LTEの実力は…
下り:12Mbps
上り:8Mbps
十分すぎるほどの速さですね。下手なホテルのネットよりも速いです。
軽くなったのが最大の利点のiPad miniですが、やっぱり小型化したためにキーボードピッチが狭くなって結構打ちづらいです。何度も打ち間違えてしまいます。
この辺りは慣れもありますし、小型のBluetoothキーボードで代替できるところでもありますね。結果として重量が変わらなくなってしまいそうですが。
ともあれ、久々に買ったAppleデバイスなので使い倒します。
エントリーが見つかりませんでした。
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL