2011.06.28
ブツ撮りカメラとして絶賛使い倒し中のMamiya RZ67ProII。
電子制御式レンズシャッター機なので、電池が必要なのです。
そして、その電池は昔のフィルムカメラから連綿と使われている4LR44。
特殊な電池ですので、コンビニに売っていないのはもちろん、ヘタなカメラ屋さんでも売っていないこと多数。
ですので、コンビニとかでも簡単に手に入るLR44ボタン電池で流用してみました。
型番から見てもわかるとおり、4LR44は4個のLR44が入っているだけのシロモノ。なのでパッケージにもボタン電池と書いてあったりします。
まずはバラシ。
切れ目にそって剥いていくと、ダンボール紙の筒とLR44が4ヶ、電極アダプタが出てきました。
ですので、新品のLR44を4つ筒にいれて電極付けてやれば簡単に再生することができそうです。が、サイズ的にLR44を4つ重ねた高さは4LR44と4mm位違うので、M4のワッシャを電池の間にいれて嵩上げしてやることにします。
マイナス側の電極アダプタはなくても問題ないですが、プラス側はあったほうが電池ケースへの収まりがいいので流用して組み立て。最後に適当にテープ止めして完成です。
見た目は手作り感満載ですが、ちゃんと電池の体は成しています。
電圧も6V程度ありましたので問題ないでしょう。ということで、RZ67にいれて動作確認完了。
しっかり動きました。
よかったよかった。
入手性が良いLR44でRZの電源も確保できることがわかったので、夜中の撮影中に電池が切れてもぐんにょりすることはなくなるかな?
※簡単な工作でも電気を扱いますので、同様の改造は自己責任でネ!
参考:
カメラ修理の扉 電池アダプタ: 4LR44
4LR44アルカリボタン電池を安上がりに
関連タグ:RZ67ProII
- 関連度 1 : 今日もネタなし→前にもアップしたかもしれない写真で
- 関連度 1 : カメラが電池切れなう
- 関連度 1 : MSD対象にマミヤZ 110mF2.8Wで開放
- 関連度 1 : セガ プライズ 新世紀エヴァンゲリオン エクストラフィギュア Fruits Punch feat. okama 綾波レイ
- 関連度 1 : MSDお着替えと光源テスト
- 関連度 1 : ALTER 長門有希 水着ver
- 関連度 1 : グリフォンエンタープライズ 東方プロジェクト チルノ〜POP ver.
- 関連度 1 : MSDを被写体に試写
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL