2010.11.10
WiMAXモバイルルータに新機種。バッテリーが8時間持つそうです。
これだけ持つなら超欲しい
いままでもモバイルルータはあったのですが、3時間くらいしか持たなかったので一日耐久できなかったんですよね。ですので、ちょっと購入意欲が減退していたのです。が、8時間持つなら話は別。
今はHuawei E5830(PocketWiFiの国際版)に、ミヤビックスの通称「風呂オケ」バッテリーをつけて運用しています。これがあると、だいたい8時間持つんですよね。ただし、接続そのものが日本通信のb-mobileSIM U300なので300kbps制限があるんですよね。ですので、ちょっと遅いのがタマニキズ。
でもWiMAXなら電波さえ届けば実効でも10Mbpsでるので、いろいろストレスなく使えそうなんですよね。
まあ、電波が掴めれば、ですが。
これで2万円を切る価格なら導入してみるのもありかな。
関連タグ:WiMAX
- 関連度 1 : Clear WiMAXのシアトルでの速度
- 関連度 1 : 韓国での通信手段:ollehのWibroルータ
- 関連度 1 : 米国のWiMAX、Clearの4GホットスポットVoygerを試す
- 関連度 1 : ニューアーク空港でWIMAXルータ運用しながら乗り継ぎ待ち
- 関連度 1 : 馬車道でちょいとお仕事中@有給休暇
- 関連度 1 : ROVER WiMAXの使い心地はサイコーです
- 関連度 1 : Rover WiMAXのRover Puckを買ってみました
- 関連度 1 : WiMAXの速度テスト@職場付近
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL