2014.02.02
ここ最近買ったもの
Tweet
ブログ絶賛放置すぎて、さすがに砂粒ほどの良心も痛んできたので、月イチで買ったものを報告する記事を書くことにしました。
今回は12月末から1月末までに買ったものを、簡単にご紹介。
…買いすぎとか言うな。
SONY MDR-1RNCMK2
ノイズキャンセリングヘッドフォン。
主に飛行機とお家での使用にと購入。
ノイズキャンセリングそのものはそこそそ良好。定番のBOSE QuietComfortシリーズに比べると大した効きではないのですが、必要十分です。
音も悪くないですし。
問題は、結構重いので頭が疲れてくるんですよね…
fumo PREMIUM
いわゆる着る毛布ってやつです。
マイクロファイバーなのてわめちゃんこ暖かくて、暖房いらずになります。
開封してすぐだと毛がすごく抜けるので、洗濯×3くらい必須なのがタマニキズ。
ANKER 5Port USB Charger
旅行のお供に、USB ACアダプタ。
2A、1.1A、1Aの口があるので、旅行に行く時はこれさえあれば大抵大丈夫。
四角いのでパッキングもらくちん。
TDK LoR Bluetooth対応ワイヤレスシャワースピーカー TW233
長風呂のお供に。
音はチャチいんですが、IPX6相当の防水機能でシャワーかかっても大丈夫。お風呂の中では反響も手伝ってなかなかいい感じに。
USBでの充電式でだいたい8時間くらいは持ちそうです。
iPhone 5S 64GB Gold [Softbank]
ようやくiPhone4から機種変。
すべてが快適に。
カバーとか着けないで使うのが好きなんですが、Goldの面にスクラッチ傷がほとんど付かなくてビックリ。このままカバーなしで2年頑張りたい。
Photofast UltraDock
Apple Dockコネクタ搭載機器用のドックスタンド。
iPad2とiPhone4を立てかけてリビングに置くために。
KiDiGi Universal Desktop Cradle
マイクロUSB端子なスマホなどのガジェットを充電・同期するためのスタンド。
主にKindle PaperWhite3Gの充電スタンドとして酷使中。
iFI-Audio nano iDSD
いわゆるハイレゾオーディオ対応のバッテリー内蔵ポータブルUSB DAC。パソコンにつないでもよし、iPhoneにつないでもよしで、384kHz/32bitまで対応。ついでにDSD64(2.8MHz)、DSD128(5.6MHz)にもDoPでネイティブ対応してるので、当面のハイレゾフォーマットには全対応。
機能のわりにはお安いのでオススメ。
ただ、アナログ段があまりお金かけれてないような気がする。
エントリーが見つかりませんでした。
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL