2012.07.09


初めて見たので衝動買い。
Starbucks Refreshers Orange Melonです。

日本でも売ってくれればいいのに…
ちなみに味はOrange MelonというよりもOrange 8:Melon 2な感じ。微炭酸です。Monster Energyよりもこっちのほうが好みかも。
ビタミンA、C、B6、ナイアシンがメインでカロリーも60kcal程度。12 FLOZ(355ml)なので、ちょうど良いサイズ。

毎日ドーピングになりそうです。



2012.06.27


出張の狭間すぎてネタを仕込む余裕がありません。

ということで、カナダで食べたバーガーの写真を貼っておきます。
やっぱり、北米のハンバーガーはいいよね、量は多すぎるしデカくて食べづらいけど。



2012.06.22


カナダといえばアイスワイン!(違
ということで、免税範囲内(750ml程度3本)で買ってきました。

左から

Inniskillinは前回も買って来ましたが、今回は依頼おみやげ用。自分では飲みません。飲めません。そして買ってからクオーターボトルであることを確認するなど。ま、いいよね?

で、今回のお家用は2つ。
ジブレーダルドワーズ ロゼは日本で(というかWebでも)見たことなかったので即買い。リースリングを使った白アイスワインもあったのですが、+20$だったので諦めました。今度来ることがあったら、かな。
ドメーヌ・ピナクルのはスパークリングアイスシードル。いわゆるアイスアップルワインのスパークリングですね。前回はNEIGEの普通のシードルを買ったので、今回はスパークリングで飲みやすさを。日本で買うと3500円くらいだそうなので、2割ほどお得、かな?

量が少ないからすぐ飲んじゃいそうです…一番高いのが素のボトルで、他のは箱入りってどういうこと…持って帰るの大変じゃない…


関連タグ:Canada Montreal Wine Icecider Icewine 


2012.05.13


スーパーで安めのカリフォルニアワインを購入。
両方とも甘口(のハズ)で、日本だとあまり見かけないので買ってみました。
ワイナリーはBeringer。テーブルワイン的なお安めの(両方とも$10以下)ワインです。

・White Zinfandel $9.99
カリフォルニアといえばZinfandel。普通のは赤ですがこれは白、というかロゼ。レストランで飲んだ限りは甘口で美味しかったです。

・Red Moscato $7.99
イタリアでよく見るブドウ品種Moscato。マスカットの一種でどちらかというと白が有名ですが、これは赤。どうやらZinfandelやPetit Sirahもブレンドされている模様。マスカット特有のムスク臭&甘口だそうで。

白ジンファンデルは今週飲みますです。モスカートは…そのうち飲みます、ええ。


関連タグ:Wine NapaValley 


2012.05.11


白のジンファンデル、甘口で美味しいです。

White Zinfandelといっても実際の色はロゼに近い色ですが。
市井に売ってたら買って帰ろう。


関連タグ:Wine 



RSS2.0

a-blog cms