2012.08.21
家人用MacBook Pro 13"改造計画その2(その1、というかMac mini購入はこちら)
内蔵HDDをSSDに変更&BootCamp 4.0でWindows7に、というお話。
最近はSSDも安くなってきましたね。メインストリームモデルのIntel 520(ハイエンドは320シリーズ)とはいえ、120GBで10,000円程度で買えるとは。いい時代になりましたね。ということで、衝動的購入です。
ついでにWin7 DSP版を購入してそのままBootCamp起動用に。
とりあえずHDDベンチの結果だけでも貼っておきます。まずはSSD。おなじみX-Benchでのベンチマークです。
Disk Test 414.09
Sequential 259.04
Uncached Write 373.98 229.62 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 305.06 172.60 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 139.22 40.74 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 433.50 217.88 MB/sec [256K blocks]
Random 1031.53
Uncached Write 1505.44 159.37 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 497.39 159.23 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 3118.19 22.10 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1133.42 210.31 MB/sec [256K blocks]
ちなみにコチラはデフォルトの内蔵HDD(HGST 250GB)でのベンチ。
Disk Test 37.99
Sequential 60.75
Uncached Write 56.53 34.71 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 59.57 33.70 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 59.69 17.47 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 68.42 34.39 MB/sec [256K blocks]
Random 27.64
Uncached Write 10.46 1.11 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 53.61 17.16 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 54.71 0.39 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 82.09 15.23 MB/sec [256K blocks]
シーケンシャルでは3〜8倍、ランダムだと10〜15倍くらい速いですね。
これでもMacBook Pro 13" (Mid 2010)はSATA 3Gbps動作(SATA 6Gbpsは非対応)なので、最新のにするともっと速いんでしょうねぇ…(遠い目
これでも体感上も十分に爆速で、何事もストレスなく動きます。日頃MacBook Airで慣れてるので、これくらいじゃないと満足できない身体になっているという事実にもぐんにょりですが。
なにわともあれ、家人用PCは体感速度上はお家最速マシン化完了。
次はMac miniにSSD追加してサーバーとしての可用性を高めたい所存。
関連タグ:MacBookPro Mac
- 関連度 2 : MacBook Pro 13"(mid2010)のメモリを4GBから8GBへ増量
- 関連度 1 : Mac mini (Mid2011)購入
- 関連度 1 : Apple純正のThunderbolt to FireWireアダプター買ってみました
- 関連度 1 : OS X Lion再インストール中
- 関連度 1 : アップル、筐体を一新した「Mac mini」(PC Watch)
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL