選択されているタグ : Kindle
タグを絞り込む : Paperwhite 個人輸入
2010.05.29

購入以来、けっこう使い込んでいるAmazonの電子ブックリーダーKindle2 Global Wireless版。
今まではケースもどきとして、紙和のA5版ブックカバーを使っていたのですが、やっぱりちょっと使いづらい。
ということで、思い切ってちゃんとしたカバーを買ってみることにしました。
というっても日本で扱っているものはほぼ皆無でしたので、M-Edgeという会社から個人輸入です。

今回購入したのは JacketのLether版です。ただいまディスカウント中で$39.99でした。

取り付け方法はこんなかんじ。
Kindle2純正ケースをとりつけるフックと互換性があるので、そこにとりつける方式。けっこうガッチリととまります。
反対側はゴムでとめるタイプです。
普通の取り扱いではケースから外れることはなさそう。なかなかナイスな方式だと思います。

ちなみに厚さはこのように。
ケースをとりつけると、生のKindleの3倍程度の厚みになりますね。Kindle2の薄さや軽さを多少犠牲にしてしまうのがタマニキズですが、まあそれは仕方無し。
これくらい厚いのがアメリカンなんでしょう。たぶん。
ちょっと分厚く重くなってしまいましたが、総じて使い易いケースではないかと。
内側にポケットもついていますし、今後のアップグレードとしてKindle2用LEDライトも内蔵できるスペースがあるので、Kindleがデフォルトで日本語を見れるようになれば、電車のお供&ベッドサイドのお供として最強デバイスになりそうです。
ちなみに、現在配信されているKindle2のファームウェアv2.5。
いままで使っていた日本語ふぉんとはっくが使えないそうなので、いまのところアップデートを見合わせています。
フォルダ採用やPDFズーム&パン可能などいろいろ便利な機能が満載な新バージョンなのですが…偉い人の日本語ハックを待ちましょう。
- 関連度 1 : Kindle Paperwhite 3G 2013年米国版を買いました
- 関連度 1 : Kindle値下げ、189ドルに(Engadget Japanese)
- 関連度 1 : 薄型化した新Kindleが8月に登場? カラー化はまだ先(Engadget Japanese)
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL