2011.09.14

一昨日、普段使いにしていたSONYのノイズキャンセリングイヤホンことMDR-NC33がついに断線。
まあ3年くらい使ってたから、しょうがないよね。
ということで、普段使い用イヤホンを新調しました。
SONYのモニター「っぽい」イヤホンことMDR-EX600です。
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー EX600 MDR-EX600 (AA)
一応事前にフィット感のチェックはしておいたので、問題はないでしょう。

イヤピースのチップも、SS、S、MS、M、ML、L、LLサイズのハイブリッドチップに加えてハイブリッド+フォームなノイズアイソレーションチップS、M、Lの合計10種類もあるしね。
とりあえずMサイズのノイズアイソレーションにしておきました。
そして、ピンクノイズで絶賛エージング中。
明日の出勤までに12時間くらいはエージングできるので、そこからぼちぼち使ってみますかね。
関連タグ:SONY
- 関連度 1 : ついカッとなってSONY SEL35F18 (35mmF1.8 OSS)購入
- 関連度 1 : nasneが届きました
- 関連度 1 : ソニー、世界最速の“AF追随高速連写”一眼レフ「α55」「α33」(デジカメWatch)
- 関連度 1 : 小寺信良の週刊Electric Zooma!:第474回:ついに出た! 大型センサー搭載ビデオカメラ「NEX-VG10」プロ・アマの境界線を越えた逸品(AV Watch)
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL