2013.05.17
最近、お医者さんからのお小言ご提案が耳に痛くなってきたお年頃。
加えてビッグデータだM2MだIoTだと騒がれてる中、あからさまなデバイス持ってないのは如何なものか、ということで、まずは歩数確認ができるBluetooth接続活動計ことfitbit zipを買ってみました。
ドイツで勢いで買ったら日本より2000円弱高かったよ…
活動計と銘打ってますが、基本的には万歩計。ただしっかりとカウントしてくれる&データ同期はBluetoothで&データはクラウドでどこからでも、という流行りっぽい製品です。
万歩計って書くとおっさんぽいけど、活動計だとナウいヤング風だよね!
ちなみに内容物はこれだけ。本体、電池、電池取り替える治具、本体取り付け用クリップ、Bluetooth4.0 USBドングル。
低消費電力なBluetooth4.0をつかっているので、電池は4ヶ月くらい持つそうです。
接続できるデバイスはiPhone4S以降のBluetooth4.0搭載iOS機、PC/Mac。一部のAndroid端末でも繋がるようですが、肝心のアプリが日本のGoogle Playストアからダウンロードできませんでした…
とりあえずはiPad miniを母艦として、まずは日常歩数の記録をベースにライフログをとってみたいと思います。
関連タグ:Bluetooth
- 関連度 1 : iPadで使うためのBluetoothキーボードを新調
- 関連度 1 : Origami Workstation for iPad and Wireless Keyboardを買いました
- 関連度 1 : ZAGG mateのiPad用カバー兼Bluetoothキーボードを購入
- 関連度 1 : インテリジェントBluetoothヘッドセット Jawbone ICONを買いました
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL