2010.08.05
小寺信良の週刊Electric Zooma!:第474回:ついに出た! 大型センサー搭載ビデオカメラ「NEX-VG10」プロ・アマの境界線を越えた逸品(AV Watch)
Tweet
APS-Cサイズのセンサーを使った「コンシューマ用」レンズ交換式ビデオカメラNEX-VG10の試作機レビューがAV Watchのいつものコーナーに。
実写画像はありませんが、かなり使えそうなモノであることはわかります。
デジカメであるNEXは買うつもりですが、このVG10がもうひと回り小さければ、こちらを買っちゃっていたかもしれないなぁとこ思います。
ただ「コンシューマ用」と銘打ってあるだけあって、CMやPVの制作、インディペンデント系の制作会社には中途半端かもしれませんね。そういうところでは、canon EOS 5D mkIIが生み出すフルサイズの被写界深度を経験/見ているので、そっちにいっちゃいそうですし、マイクレベルのコントロールがマニュアルでできないというところも利便性を損ねていますし。
ただこれからの運動会・文化祭シーズンにピッタリあっているのはさすがSONYといったところでしょうか。個人的にも、これからの発展に要注目なデジタルガジェットです。
- 関連度 1 : ついカッとなってSONY SEL35F18 (35mmF1.8 OSS)購入
- 関連度 1 : nasneが届きました
- 関連度 1 : ソニーのカナルイヤホンMDR-EX600買いました
- 関連度 1 : ソニー、世界最速の“AF追随高速連写”一眼レフ「α55」「α33」(デジカメWatch)
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL