2013.01.19
サブ機(というか海外ではメイン機)として使っているGalaxy Note II。
紙のメモを撤廃したいがために買ったわけですが、付属&内蔵のSペンが細い・短いで書きづらかったのです。でも、筆圧感知などWacomのWacom feel IT Technologyという特殊な技術を使っているので、通常の静電容量タッチパネル対応(つまりiPhoneやiPadでもつかえる)ペンだと、太さも変わらない&精度もイマイチなのでGalaxy Noteつかう必要がなくなってしまうのです。だからといって、Wacom feel IT Tech.対応のペンは、付属のものと本家Wacomがつい最近発売したもの、そして裏ワザのThinkpad X61 Tablet用のものくらいしかないのです。
ということで、SamsungのGalaxy NoteはGalaxy NoteでもタブレットなGalaxy Note 10.1用のクリップ付きSペンを購入してみました。アマゾンさんで2980円です。
Samsung 純正品 S Pen Galaxy Note 10.1 専用 スタイラス タッチペン パッケージ品 (AA)
Galaxy Note II付属のものと比較するとこんな感じ。
太くなってかつ長くなっています。ボタンも大型化していますし、お尻は消しゴム機能としてアサインされているので、すごく楽です。
惜しむらくは、筆圧感知が7bit→10bitと高精度化したGalaxy Note IIに対応していないので、微妙な筆圧がかき分けづらいことと、妙にタイムラグがあるところ。
それ以外は良いので、とりあえず手帳に挟んで使い込んでいこうかな、と思います。
ちなみに、このSペン。予備としてペン先が4つついてきていますので、すり減ってきたら気軽に交換できるところもポイント。こういうアフターサービスは好きです。
関連タグ:Android GalaxyNote2
- 関連度 2 : 国際版Galaxy Note II GT-N7100をAndroid4.1.2へアップデート
- 関連度 2 : Galaxy Note II国際版(GT-N7100)用の手帳型ケースSGP Valentinus買いました
- 関連度 2 : Galaxy Note II国際版(GT-N7100)とiPhone4を比べて
- 関連度 2 : 今日もGalaxy Note IIから更新テスト
- 関連度 2 : Androidからブログ更新テスト
- 関連度 2 : Galaxy Note IIにインストールしたアプリ達
- 関連度 2 : Galaxy Note II国際版(GT-N7100)買いました
- 関連度 1 : au Xperia VL SOL21が手元に
投稿
このエントリーのURL
URL
トラックバック
URL