2016.02.09
ついカッとなって購入
Tweet
PS VITAと、うたわれ2&32GBメモリカード購入。
だってAmazonさんたら「あと30分の購入で明日お届けします」って煽るんだもの…
なにわともあれ久々のゲーム端末なので、ドラクエビルダーズや春に出るはずのドラクエヒーローズ2まで頑張って興味を維持します。
2016.01.02
今年のおみくじは
Tweet
今年は吉でした。
待ち人こなくて、健康は気をつければよくて、縁談は待つだけで、引越しもよく考えないとアカンそうです。
むむむむむ?
昨年は末吉で健康だけは大丈夫だったので、今年も健康に留意して一年耐えます。
2016.01.01
2015.12.29
もうあさってになってしまいましたが、ぎりぎり告知です。
今年の冬はちゃんとコミケにでます。
12月31日(木) 東プ-33a KAN'S
頒布物はこちら
- 光リンク技術最前線2015冬 -5G を支える光リンク技術の動向 (準備号)- モノクロ中とじA4 8p(予定) 無料
- figuephoto vol. 7 フルカラーB5 16p 500円
KONさんのガレージキット写真集は安心のクオリティです。
自分の本は、準備号です。「5Gへ向けた光リンク技術の動向について」のさわりだけ。ちゃんとしたものは夏に。
今回はチャレンジして◯E◯CE技報形式(というかほぼそのまんま)のフォーマットにしてみました。なので、卓の上に論文(っぽいもの)が置いてあるなーと思ったら我が卓ですので、ぜひぜひ。
関連タグ:C89
2015.11.04
9〜10月に買ったもの
Tweet
9〜10月は出張月間で何もできませんでしたが、ストレスでついカッとなってポチってしまったものがあるのも事実。
ということで。
SJCAM SJ5000 WiFi
いわゆるアクションカムってやつです。GoProのパチモン臭さが全面に出ていて素晴らしいですし、スペックもフルHD30fps録画可能ながらも13000円というお手頃値段なのもまた素晴らしい。
ビバ、コモディティ化!
ものの作りはさすがに安いだけあって、ところどころチープですし、出てくる絵もフォーカスが甘かったりするのですが、全て値段の安さがカバーしてくれます。値段の割には上出来じゃないの、と。
で、とりあえずバイクに載せて撮ってみました。
先ずは、日中の様子。
そして夜の様子。
昼は十分、夜はすこし弱いかな、それでもこれだけ写ればドラレコとしても使えそう、というところ。
問題はバッテリーが1時間弱しか持たない&付属の防水ケースがUSB充電対応してないというところでしょうか。
もう1台買っていろいろ遊びたい気分。